サラリーマンだって良いじゃない^ ^

Happy life for workers! 趣味も副業も投資も!雇用労働者の素敵ライフとは?

アクリルたわしから考える、プラスチック問題に関するあれこれ。

こんにちは、花綾です^ ^

今回は、ハンドメイドと環境問題について考えてみました。

 

良く編み物をする、特にアクリルたわしを良く編む関係で、

近年取り上げられているプラスチック問題について調べてみた話。

 

あ、アクリルたわしの記事はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

 

お堅いまとめは巷に溢れているので、

いつもの、花綾的な、ざっくりとした話です。

個人の感想レベルで浅い知識や誤認もあるかと思いますので、その辺ご了承いただければと思います。

よろしければ、お付き合いください^ ^

 

 

 

調べた先としては、一つだけリンクしておきます。

ネットで調べ物といったら、こちら!

ja.wikipedia.org

はい、wikiです。

いつもお世話になっています。

 

その他、関連ワードでググって出てくるサイトを読ませて頂きました。

 

 

 

ざっと調べた感想は、

自分の主張サイドに有利になる書き方ばかりだな

です笑

まあそういうモノなんでしょうけど笑

 

 

だから私は、そこそこwikiが好き^ ^

 

 

 

 

さて本題、花綾の考察ですが、

結論から言うと、

 


マイクロプラスチックによる環境汚染は、プラスチック問題のひとつである事は確かで、

その中でアクリルたわしについては、レジ袋有料化みたいなプラスチック問題への意識づけの入り口、個人で出来る小さな環境配慮として、気に留めて生活すること自体は良いことかな


となりました。

 

あと、今マイクロプラスチックが凄く危険な被害を起こしているというより、

現時点でマイクロプラスチックのもの凄い悪影響が科学的根拠に基づいて立証されているのではなく、あくまでも調査中であり、

プラスチック全体で捉えて将来的な懸念があるため、今から対策を考えていく必要があるという見解の方が正しく物事を捉えていると感じました。

 

何というか、こう、アクリルたわしについて発信しようとして、アクリルたわしだけがマイクロプラスチックの原因と言わんばかりになっているのが気になったもので汗

 

また、プラスチック問題といえば、森林問題と良く一緒に取り上げられます。

多角的に物事を考えるのは良いことですね。

実際には、この2件だけでなく色々な問題と結びついており、深いなと感じます。

 


そんな中で、花綾が日々の生活の中で最近感じているのは、

 


一般に対しては、森林問題よりプラスチック問題の方を問題視する訴えの方が目立つようになったな

 


ということです。


環境問題って、あんまり言ってることが変わらないイメージ(失礼)で、

30年前くらい、小学生低学年あたりで読んでいた地球を題材にしたマンガや絵本の知識で今でも会話が成り立ったりしています。

もちもん地球規模の話ですから、人ひとり生きている間程度ではそんなに変わらない気もしますが。

 


そこそこ変化したのはオゾン層破壊くらい?

ノンフロンは定着しましたね。 

オゾンホールが小さくなっている記事もあります。ノンフロン効果によるものだけでは無いようですが、あと50年もすると1980年頃の水準に戻るとの見解もあり、良いことかなと思います。

 

 

地球温暖化二酸化炭素の関係は、一昔前と比べると違う見解がありました。

でもそれは単に一般人レベルで、私が入手できる情報が多くなったからかもしれません。

世の中的に、変わらず二酸化炭素削減を目標に頑張っています。

 

 

プラスチック問題は、長い歴史を持つ環境問題の中では、活発に取り上げられて対策され始めたのが遅い問題かと思いました。

どうやら60年以上前から問題視されていたと知り、ちょっと驚いています。

私の読んだ漫画や絵本には載っていなかったし。

 

 

 

 


ということは。

 

 

 

 


急展開中なんですね。

 

 

 

 


だから、沢山取り上げているんですね。

 

 


森林問題などは沢山対策がなされ、

再生可能なサイクルだったり間伐材だったりと、世界的に何とかしようとする活動が行き渡っていますが、

プラスチック問題は、まだまだこれからですもんね。

 

 

 

うん、なるほど。

 

 


これからもっと調査や研究が進み、

もし重篤な問題が明らかになった場合に、時すでに遅し状態になっていないことを願っています。

先手が打てると良いですね。

 

 

 

ということで、花綾としては、

 

食器洗いは、スポンジやアクリルたわしより、天然素材を使ってみようと思います。


これだけで、すぐに何かが大きく変わるわけではないですが。

 


ほんのちょっとだけ。

 


ゴミをポイ捨てしない、そのくらいの意識改善という感じで。

 

 

おわり^ ^

つみたてNISA、最初の洗礼!2021年2月

こんにちは、花綾です。

今回は、つみたてNISA最初の1ヶ月の話^ ^

 

決めたポートフォリオで、実際に運用開始です。

 

ポートフォリオはこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

最後の方ね!

 

 

とりあえず決める事、決めました。

 


①つみたてペース

年間限度額が40万なので、良くある月額33330円。

頻度は月に一度。

 


②購入日

最初はなんとなく月末にしたけど、途中で中旬に早めました。

 

 

 

 


そう。

 

 

 

 


早めたんです。

 

 

 

 


何故か、それは。

 

 

 

 


株価がどんどこ上がっていたからです。

 

 

これは、月末まで待っていると勿体ないし、あんまり高いところで買うと下落で大変になるかも。

 

 


ということで、中旬へ。

 

ええ、ニュースとか見てません。

見てるのは、PayPayボーナス運用のS&P500の株価のみ。

 

 

 


変更後の注文日は15日。

TOPIXは、その日のうちに手続きが進み、2日ほどプラスになってました。

 


問題は大半を占めるその他です。

 

 

 

 

 

 

そう、海外株。

 


注文して、実際に購入されるのに2日かかるようで、約定日が17日になったんです。

 

 


そして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


下落

 

 

 

 


ああ…泣

 

 

 

 


もうね、凄いタイミングですよ。

一番高値で購入したカタチですからね。

 

S&P500で言うと、一番落ちた時で15ポイントも下落泣

PayPayボーナス運用で見たことない様なマイナスに、どうすることも出来ませんでした。

投資金額が違うからね笑

 

 

そして、次の購入日の数日前まで戻って来ませんでしたとさ。

 

 


 

 

 

 


というか、分散投資だと考えて色んなの組み込んだ筈なのに、全部一律で下落するとかどうなの笑

 


まだ1ヶ月目だし、これから色々考えていく余地がありそうです。

 


おわり^ ^

Payトレ!PayPayボーナス運用5/6〜5/7

こんにちは、花綾です^ ^


運用初期から何度か、利確分を再投資する場合としない場合を「複利と単利」として比較していましたが、

現状、運用資金5700円で500円利確しても差が21円という事が分かりました笑


運用資金の増加が、運用益より超PayPay祭で得たボーナスでのものが多く、複利と単利で運用資金に差がほぼ無いからかな。

もし比較するなら、運用資金に差が出てきてからにしようと思いました^ ^

 

 


さて前回、高値掴みからの塩漬け見守りから脱する事ができない話でした。

 

前回はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com


今回は無事脱した事と、ここ1ヶ月のまとめの話^ ^

 


高値掴みは4/29。

現物取引開始前後の差を利確して、その後もまあ上がるかなと思って再入金したんです。

 


そしたら、まあ下がる下がる笑

 

これは見てても意味ないなと、見守り決定で寝たんです。

 

朝起きて確認すると、現物取引時間中にV字回復し、そこからまた少し下がっていました。

 

 


あー、回復したとこで利確したかったなー。

まあでももう過ぎた事だし仕方ないから、見守り続行だなー。

 


なんて軽く思ってたんですが。

 

 

 

 


もうね、全然上がってこない笑

 

 

上がるどころか、ジリジリ下がり、

たまに上がったかと思ったら、ドンと下がる笑

 

一向に入金した時の株価まで上がってこない涙

 

 

 

 

 

もう一生あの株価まで上がって来ないんじゃないか

 

 

 

 

そう思い始めた5/6、取引終了前30分辺りからぐーっと上がってようやくマイナスが埋まり、

さらに上がって、5/7に良いとこで利確出来たのでした。

 

 

 

 

疲れた。

 

 

 

 

 

ココロが笑

 

 


ほんとは5/3〜5/5の、たまにある休日のデイトレードを楽しむ予定だったのに、

全て見守りで終わってしまい残念です笑

 

 

 

 

 

気を取り直し、いつもの運用結果表を眺めると、

うっかりPayPayボーナス支払いをして資金ゼロから再開してちょうど1ヶ月経ってることに気付きました。

 

 


良い、まとめタイミングです^ ^

 

 


複利と単利の差を計算しない代わりに、利益率を計算してみました。

 

この1ヶ月で、花綾は投資額をいくら増やしたのか?

 


運用結果はこちら^ ^

f:id:KARINsHappyLife:20210509212858j:image

長いな笑

 

 

 

プラスです、おめでとう私!!✨✨✨

 

利益率3.5%も、途中でマイナスになった割には健闘してませんか?^ ^

 


もっと利益出た人もいると思いますが、

私がプラスなんだから、それで良し!笑

 

 

 

 


ひとつ考えるのは、

4/20頃に試した損切りが有効だったのか、そうでもないのか。


このGWの下落時に、損切りせずに見ていたのですが、

現物取引開始でがくっと下がっても、PayPayボーナス運用金額的に、そこまで影響してなかったみたいなんですよね。

それどころか、取引開始直後にそこそこ上がった筈なのに、運用資金は逆に減った事もあり、

何かもっと違う関係があるのかなと思いました。

 


誰か、どうなってるか教えてくれないかなあ?笑

 

 

 

以後は、PayPayボーナス全額ではなく、

大きな下落に対応できるよう、少し資金を残してトレードしていく予定です。

 


がんばります!

 


おわり^ ^

つみたてNISA、始めました。

時は2021年2月。

 

 

 

 

 

 

先日ようやくPayPayボーナス運用の話が追いついたのに笑

こちらはまだまだ、これからです!笑

 

前回は、こちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

連休中ずーーーっと塩漬けでつまんなかった笑

 

 

さて、改めましてこんにちは^ ^

NISAの事も書いていきたいと思います。

 


もちろん、素人です。

 


 

 

 

あ、この記事の続きね!

karinshappylife.hatenablog.com

ブログ始めて間もないころ^ ^

もうすぐ2ヶ月経つのね笑

 

 

何やかんや考えて始めることにした投資ですが、

基本、人様の受け売りです。

 


「こうしたら、良いよ!」

 


を、そのまま真似してる感じ。


だって、始めたばかりで分かんないんだもの。

 


何かしら自分の考えが出てきたら、そうすれば良いかなと。

先ずは始めてみておこうと。

 


そんな中、一つだけは自分でちゃんと考えて決めました。

 

それは、

 

 

 

 

NISAか、つみたてNISAか。

 

 

 

 

 

花綾はつみたてNISAを選びました^ ^

 

つみたてを選んだ理由、それは。

 

 

 

 


年間の非課税投資枠が小さいから。

 

そして、

 

さらにそれを分割して投資するから。

 

 

 

これに尽きます。

 

 

これはデメリットと思う人の方が多いのかなあ?

別にNISAで120万の限度いっぱいに使い切らないといけない訳ではないですし。

 

 

 

でもきっと、やりたくなる。

 


でも、こわい。

 


そんな中で、かなり悩むと思うんですよ。

勉強のうちかもですけど。

 

 

 

一年中、ヒヤヒヤしながら精神削られながら投資する。

 

 

 

ちょっとそれは、今は嫌かな^ ^

 

 

 

だから、つみたて。

 


毎月無理のない投資額で、焦って視野が狭くならないように。

 


今まで触れてこなかった世界を見て回るつもりで。

 


ゆっくり歩んでいく所存です^ ^

 

 

 

 


そんな花綾の、

 

ポートフォリオ

 


TOPIXインデックス 10%

②4資産均等インデックス 30%

 (国内株・国内債・海外株・海外債)

③S&P500インデックス 30%

④全世界株式インデックス 20%

新興国株式インデックス 10%

 


皆さんどこかで見たことある比率?笑

 


どうなるか、楽しみです^ ^

 


おわり^ ^

 

次記事はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

Payトレ!PayPayボーナス運用4/28〜5/5

こんにちは、花綾です^ ^

ようやくブログが現実に追いつきました笑

 

今回の期間は、前回と同じパターンです。

 


そう、調子良い前半からの、下落塩漬けです。

花綾のいつものやつです^ ^

 



前回はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

 

 

そして、今期間のトレード結果はこちら^ ^

f:id:KARINsHappyLife:20210505234918j:image

 

 

はい、現在進行形で塩漬け見守り続行中です笑

 

何度見てもマイナスだから、チャートもあんま見てないです笑

現物取引開始前後の損切りもしないから、そこそこ心穏やかに過ごせてます笑

 

 

 

さて前回、米国の情勢や株市場などの勉強、情報収集を始めるという話でした。

ざっと調べて、いくつか選んで見たので、今回はその話^ ^

 

 

 

Investing.comのチャート

jp.investing.com

PayPayボーナス運用初期から、リアルタイムチャートでお世話になってるので載せておきます^ ^

だから、⓪笑

大体のサイトが15分遅れ位なのに、ここはちゃんとリアルタイムなので見やすいです。

 

 

⓪-2 finvizのS&P500 Map

finviz.com

もうひとつ、⓪笑

は、S&P500のヒートマップ^ ^

チャートと違って、一つ一つの銘柄がどう動いたのかが、ぱっと見た目で分かるのが面白いです。

 

大きな四角(時価総額比例?ちなみに時価総額をしっかり理解してはいない素人花綾笑)と小さな四角で赤と緑が分かれたり、

全部緑だったり、全部一気に赤くなったり。

ドラマチックです^ ^

 

何度か見てるうちに、業界の傾向とかもあるんだなあと、ほのかに投資への理解を深めることにも繋がりました。

 


① Investing.comのTwitter

twitter.com

ちょうど先程までチャートがメンテナンスで見れなくて右往左往してましたが笑

メンテ中だよ表示の下にTwitterリンクがあったのでフォローしてみました^ ^


半分くらいはブラックユーモア的なGIF画像笑

 


② Investing.com NewsというTwitter

twitter.com

①も②もInvesting.comが運営してると思うんだけどなあ…

なんで2つに分かれてるんだろ?


こちらはNewsと書かれているだけあってか、ツイートに記事のリンクが含まれています。

ちなみにブラックユーモアGIFは無い笑

 

 

Twitterで、とりあえず2つ。

TLに情報が流れてくるというのが良いかなと^ ^

 


③ The Motley Foolの記事

www.motleyfool.co.jp

日本語で、全て無料で購読できて、メールアドレス登録のみで会員限定レポートも読めるということでチョイス^ ^

日本語大事!笑

 

現在のトップページの一番最初の記事が、バンガードの3つのETFを比較したというものですが、

私の狭い知見で超有名なS&P500が入っていなくて、初手で動揺させられました笑

 

 

 

以上、5つを利用していきます^ ^

 

 

 

 

…まあそれ以前に、投資の基本についての勉強もしないとですけどね。

 


今気になっているワードは、

 

「調整」手仕舞い売り」

 

地道に勉強していきたいと思います^ ^

 


おわり^ ^

 

次記事はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

Payトレ!PayPayボーナス運用4/26〜4/28

こんにちは^ ^

PayPayボーナス運用の塩漬け見守りと共に、ブログも塩漬けた事にふと気付いた花綾です笑

気を抜くと、1週間とかすぐ過ぎますね危ない危ない笑

 


最近ですね、なんか、傾向を感じるんですよ。

 

 

 

自分の傾向を。

S&P500の傾向じゃないです念のため笑

 

 

 

あ、前回すごい考えましたが、そーゆーのの傾向でもないです。

 


前回はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

ちなみに、この記事書いてる時点では、もうこの時の損切り法はやってないです。


損切りしなくても問題ないかどうかの検証もまたやってみたいなあ。

現物取引開始前後の細かい株価の動きとPayPayボーナス運用の動きを両方記録しないといけないので、今のところ出来てないですが笑

 

 

 

話を戻して花綾の傾向ですが、

今回の期間4/26〜4/28に現れています。

 


今期間のトレード結果をご覧くださいませ。

f:id:KARINsHappyLife:20210505033250j:image

前半細かくデイトレードしたかと思うと、後半はそうでもないですよね。

 


説明しますと、

 


①S&P500 3X現物取引開始前後で利確

②右肩上がりの期間に、株価の小さな上下を利用したトレード

③何度かトレードしてるうちに、下げ傾向に気付かず続行

④ある時入金後に結構下がってしまい塩漬け

⑤1〜数日見守り、上がってきたタイミングで利確して一安心

 


というものなんです。

これが、最近感じる傾向なんです。

 

 

 

 


またこのパターンか…

 

 

 

 


…慣れたな

 

そんな感じ笑

 

 

 

 

 

これ、あれじゃないかな。

 


壁。

 

 

 

 

今のやり方だと当たる壁。

 

 

 

これは、

乗り越えねばなるまい…!

 

 

 

ということで、勉強することにしました!

 


勉強する内容は、アメリカの経済というか情勢というか、米国株動向というか。

いわゆるテクニカル分析ではないやつを先に学んでみたいですね。


とりあえず情報ツールとして何を選ぶか、というところから進めたいと思います。

 


がんばります!

 


おわり!

 

 

 

 


…って、そこ書かずに終わるんかい!笑

 

 

 

 

 

 

…すみませんね、持ち越します汗

 


次回、お楽しみに!

 

 

 

^ ^

 

次記事はこちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com

Payトレ!PayPayボーナス運用4/19〜4/24

こんにちは^ ^

3000円の取引が恐ろしい花綾です。

 

 

 

でもね、

 

 

 

「宝くじ10枚買うのと一緒じゃない?」

 

 

 

という知人の一言で勇気をもらいました。

 

 

 

 

私、宝くじはジャンボを10枚買う派です。


更には、

 

隔週レベルで、おしゃれカフェでステキなフラペチーノ600円を購入して飲み、

着々と負の資産(脂肪)を増やしています。

 

 

 

3000円をPayPayボーナス運用に突っ込んで、

一夜で2900円になるより大きな額を日々費やしてるということです。

 


ほら、気が軽くなった!

 

 

 

 

さて、4/19〜4/24ですが、下がって上がって大変でしたね汗

 


花綾の運用結果はこちら^ ^

f:id:KARINsHappyLife:20210430022224j:image

 


はい、前半大きくマイナスですね泣

 


大きなマイナスは塩漬けで良い。

だってS&P500だもん✨。

 

がマイルールの花綾ですが、

今回はちょっと実験をしてみました。

 

 

 

何かというと、

 


現物取引開始直前の損切りは、

マイナスの軽減になり得るか?

 


というものです。

 

 

 

詳しく書くと、

 


S&P500 3Xの前日終値に比べて、当日取引開始前の株価がプラスの場合、

取引開始と共に、その差分が一気に上がるのですが、


現物取引時間外にSPX500先物も含めて下落を続け、前日終値に比べマイナスのまま当日の取引が開始しそうな時に、

開始直前に損切りして、直後の下落の影響を回避できないか?

 


という疑問に対する検証です。


結果としては、回避できたかどうかをを計算で正確に表す事は出来なかったのですが💦、

 


例えば4/20 22:30前後の場合、


投資金額3359円を22:29に3290円で確定させ、

-69円の損失です。

 


この時S&P500 3Xの、


前日終値は97.38USD

当日始値は96.46USD


であり、

もし、22:29に確定していなかったら、


3290÷97.38×96.46=3258円


なので、

 


4/20 22:30に、

96.46USD=3291円ではなく、

96.46USD=3258円で、

取引開始する事になっていたと考えられます。

 


つまり、33円分の損失を回避できたということ

 

 

 

 

 

 

 

…にならないかな?笑

合ってるかどうか、不安で仕方がないです笑

 


4/21から盛り返すも、前半の損失を埋められず、期間終始は-53という大損失(花綾的に)となってしまいました涙

 


2回取引開始直前の損切りをした分、本当に損失が軽減出来てたら良いな。

 


誰か、知ってたら教えてください^ ^

 


おわり^ ^

 


あ、前回はこちら笑

karinshappylife.hatenablog.com

 

次記事は、こちら^ ^

karinshappylife.hatenablog.com